アットホームな環境で学ぶならここ!キャス・トレーニング・インターナショナル・カレッジ(CTIC)へ学校見学に行ってきました!

目次

キャス・トレーニング(CTIC)とは

キャス・トレーニング(CTIC)は、英語コースとビジネスや会計など専門コースの質の高い教育を提供している語学・専門学校です。2018年にキャンパスを移転し、シドニーの中心部で明るくアットホームな環境で楽しく学べるというのがキャス・トレーニングの特徴です。

キャス・トレーニング(CTIC)の魅力

90か国以上から集まった学生と一緒に学ぶことができる

キャス・トレーニングでは世界の様々な国や地域から集まった学生と一緒に勉強することができます。その数なんと90か国以上!その中で日本人の比率は20%になっています。様々な国の学生と交流することで、英語だけではなく文化の違いも学ぶことができるのが大きな魅力となっています。

自分のレベルに合わせた授業を受けることができる

キャス・トレーニングでは独自のテキストブックを使いながら、学生のレベルに合わせた授業を行っています。テキストブックの中には、生活や就職活動で使える英語表現が多く載っているので、リアルな英語を学ぶことができます。教室でしっかり勉強する日もあれば、クラスでアクティビティのために外で活動する日もあり、楽しみながら勉強することができます。先生は積極的にコミュニケーションをとってくださるので、コミュニケーションをとりながら楽しく勉強したい方におすすめの学校です。

一般英語コースはデイタイムのクラスでは7つ、イブニングのクラスでは6つのレベルに分けられているので、自分のレベルに合ったクラスを受講することができます。

授業は読む・書く・聞く・話すの4技能を全てミックスした内容になっていて、「自分はスピーキング力を伸ばしたい」「英語でこんなことができるようになりたい」などの細かい希望がある場合は、気軽に先生に相談することができます。

明るくアットホームな環境で楽しく学べる

キャス・トレーニングにいらっしゃる先生、スタッフの方々はとても気さく優しくで、いつでも笑顔で挨拶してくださいます。困ったことがあればいつでも相談することができるアットホームな雰囲気がキャンパス全体に広がっています。

キャス・トレーニング (CTIC)のキャンパスとキャンパス周辺

それではさっそくキャンパスを見ていきましょう!

入口を抜けると受付があります。受付の横には学生が授業外の時間にくつろげるスペースがあり、授業を待っている間、自習する学生の姿もありました。

キッチン・ダイニングルームは、ランチの時間になるといつもほぼ満席!学生たちは、楽しく会話しながら休み時間を過ごしているそうです。自動販売機、冷蔵庫、電子レンジが完備されているので、自分でお昼ご飯を準備して持ってくる学生もいます。

こちらは自習エリア。広めの机にはテキストブックが置き放題!自分の勉強スタイルで集中力を高めながら勉強することができます。備え付けのパソコンで勉強することもできますし、Wi-Fiも完備されているため自分のパソコンを持ってきて勉強することももちろん可能です。

教室はガラス張りでとても開放的です。教室は部屋ごとに机の置き方が異なり、授業内容に合わせた部屋を使うようになっています。

図書館では、本を借りたり、借りた本で勉強したりすることはもちろん、気持ちいい椅子に座りながらリラックスした気持ちで英語に触れることができます。

キャンパスを出て少し歩くと、港があります!授業の休み時間に港のそばを歩きながら気分転換することもできますし、ベンチでランチもできる素敵な場所です。

キャンパスの周りにはお洒落なオフィスビルやカフェ、バーなどがあるため、観光客やローカルの会社員の方など様々な方から刺激を得ることができます。

まとめ

最後に、今回のキャンパスツアーで校内を案内してくれた日本人担当のSeikaさんからメッセージをいただきました!

「私たちのキャンパスは、シドニー市の中心部のバランガルーに位置しています。私たちと一緒に勉強している間、キャンパス内のパソコン、図書館、自習エリア、レクリエーションエリア、学生ラウンジも活用できます。 90 か国以上から集まった新しい友達と出会い、新しい友達と「一生に一度」の体験をしましょう。英語を学ぶだけでなく、英語で学ぶ経験と楽しさを感じましょう。」

キャス・トレーニング (CTIC)の学校ページはコチラ