英語を勉強する便利なツール、リンクのご紹介です。英語上達は1日にしてならず。自分に合った手軽なツールを活用できれば、毎日少しずつ、楽しみながら英語に触れることができますね。
目次
英語検定試験
IELTS
IELTSは英語能力の判定試験として世界10,000以上の機関で正式採用されている試験です。
- IELTS日本公式サイト
https://www.ieltsjp.com/ - 試験対策について
https://www.ieltsjp.com/study-for-ielts/ - 試験会場と日程について
http://www.eiken.or.jp/ielts/schedule/ - IELTSの練習問題
https://www.ielts.org/about-the-test/sample-test-questions
TOEFL
インターネット形式で実践されるTOEFL iBTは大学レベルの英語能力を判定するテストです。英語圏への留学などの判定試験として利用されています。
- TOEFL日本公式サイト
https://www.cieej.or.jp/toefl/ - 試験会場と日程について
https://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/myhomepage_2.html
ケンブリッジ英語検定
ケンブリッジ大学が実践しているケンブリッジ英語検定は130カ国以上の国で受験されている権威のある試験です。ケンブリッジ大学から発行される認定書は生涯有効です。
ケンブリッジ英検とは何か詳しくはこちら。
- ケンブリッジ英語検定日本公式サイト
http://www.justycom.jp/cambridge02/ - 試験会場と日程について
http://www.justycom.jp/cambridge02/schedule/
TOEIC
日本の多くの企業が英語能力の判定試験としてTOEICを採用しています。昇進や進学などでもTOEICのスコアが考慮されることも多いです。
- TOEIC日本公式サイト
http://www.iibc-global.org/toeic.html - 試験会場と日程について
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01/schedule.html
ニュース
- Sydney Morning Herald:シドニーで歴史のあり最も読まれている新聞です。
https://www.smh.com.au/ - ABC:オーストラリア政府が所有する放送局
http://www.abc.net.au/news/ - SBS:オーストラリア政府が所有する、多言語・多文化対応の放送局
https://www.sbs.com.au/news/ - Yahoo news Australia
https://au.news.yahoo.com/ - MSN Australia
https://www.msn.com/en-au - BBC:グローバルに展開するイギリスの放送局
http://www.bbc.com/news - CNN:グローバルに展開するアメリカの放送局
https://edition.cnn.com/
アプリケーション
-
- Podcast
-
耳で聞くデジタルオーディオとビデオファイルのアプリです。お気に入りに入れたシリーズの新作は自動的にダウンロードされるなど便利な機能も満載です。スピードの調整でゆっくりと英語を聞き取ることができるのも英語学習に役立ちます。
Podcast
Apple無料
-
- RADIOAPP
-
オーストラリアのラジオステーション250局に繋がるアプリです。音楽、ニュースなど思いのままにお聞きのラジオを変更できます。洋楽を聞き流したり、集中してニュースの聞き取りに使ったりと、使い道はあなた次第です。
-
- Sounds The Pronunciation App
-
自分の発音を徹底的に矯正したい方におすすめのアプリです。発音記号を元に正しい発音、あやふやだった単語の正しい発音が学べます。
-
- British Council LearnEnglish Sounds Right
-
発音記号を使って音から発音を学びます。その発音記号を使った3つの単語を聞くこともできます。
-
- Learn to speak English with busuu
-
基本的な語彙、グラマー、オーディオダイアログ、ゲームやテストで英語力を伸ばします。アプリユーザーであるネイティブスピーカーがライティングなどを添削してくれる機能がユニークです。
-
- Grammar Up
-
TOEIC対策用のアプリ。フルバージョンでは20を超えるカテゴリーから1,800を超える質問に挑戦できます。とにかく数多くの問題に挑戦していくうちに言い回しや傾向を把握していくことができます。
-
- TED
-
世界的に有名な著名人もトークするTEDトークのアプリ。3,000を超えるTEDトークが日本語字幕付きで見られます。トピックは科学や社会問題などを含むので、上級者レベルの方におすすめです。
-
- Duolingo
-
読む、書く、話す、聞くの4技能を総合的に上げるアプリ。レッスンはゲーム感覚で、楽しみながら英語学習ができます。連続目標達成日数が表示されるので、モチベーションを高くキープすることができ、気づいたら毎日英語の勉強をしていることになっているという状態です。
-
- Mikan
-
英単語練習のアプリ。無料で1分10単語が出題され、単語は発音と共に意味を確認できます。テスト、復習機能付きで効率的に英単語を覚えることができます。
-
- English Upgrader
-
TOEIC公式の英語学習アプリです。ビジネスや日常会話など自分の興味のあるシチュエーションに応じて英会話のフレーズなどを学ぶことができます。シチュエーションのエピソードはダウンロード可能なので、インターネットのデータを消費することなく何度も繰り返して聞くことができます。
TOEIC presents English Upgrader
The Institute for International Business Communication無料posted withアプリーチ
-
- NHK World Radio Japan
-
日本のニュースを多言語で発信するアプリです。身近なニュースを英語で聞くことができるので、意外に知らない日本についての文化やニュースを英語でどう表現するのか学ぶことができます。
-
- Real英会話
-
リスニングとスピーキングが伸ばせるApple storeのアプリ。特にスピーキング練習機能はおすすめで、自分の発音がきちんと言えているのかチェックすることができます。フレーズはどれも日常会話ですぐに使えるものが多いです。
-
- マジタン
-
単語力を上げるアプリ。「最後の英単語学習!」と謳うだけあって、単語を品詞別に、レベルごとに、知らない単語・不安な単語だけ集中して勉強できます。
ラジオ
- ABC Radio:オーストラリアの若者向けラジオ番組
http://www.abc.net.au/triplej/programs/hack/listen/ - ABC Radio:子供向けラジオと動画
http://www.abc.net.au/kidslisten/ - Radio Australia:上級者向け国際関係と世界情勢
http://www.radioaustralia.net.au/international/ - Radio Player:イギリスのラジオ何でもあり
http://www.radioplayer.co.uk/